ーCAUACー
HAND MADE
布から服ができるまでのすべての工程、デザイン・パターン・縫製・染色を京都のアトリエショップで 一貫して行っています。
手作業で1点1点丁寧に作ることで、洋服の持つ力を高めます。
HAND DYE
天然染料で1点1点丁寧に染めることで、手染めならではの色の立体感を生み、表情豊かな洋服に仕上げます。
HAND IN HAND
いつでも着る人に寄り添い、心地の良い日常を過ごせるような服づくりを目指し、着る人のことを想像し服をつくります。
国境も宗教も超え、みんなで手を繋いで美しい地球を守りたい、そんな想いを込めて。
CAUAC=マヤ語で「青い嵐」
香月 一美(デザイン&パターン&縫製担当)
大阪府東大阪市出身
大阪モード学園卒業
2008年 服や雑貨のデザイナーとして勤めていた会社を辞め、京都の町家で服作りを開始。
手作り市やwebなどで販売する。
2010年 藍染の洋服を作り始める。
2012年 アトリエショップをオープン。
2013年 藍染の洋服に加え、草木染の洋服を作り始める。
2015年 アトリエショップで藍染と草木染ができるようになり、製作の幅が広がり、
様々なデザイン・素材に藍と草木の色をのせて、たくさんの方にお届けできるよう、日々挑戦中。
大森 康平(染色&web担当)
岩手県盛岡市出身
同志社大学大学院卒業
元電気機器メーカーのエンジニア。
2015年2月からCAUACの染色を担当。
テストとデータ収集を重ね、色落ちが少なく、鮮やかな色を追求し日々奮闘中。